2010年12月30日木曜日

ヒルトンHオナーズVISAカードについて

ヒルトン Hオーナーズ有効期限 と 失効対策 の記事に、shawn carter さんから、

こんばんは。
HHonors
ポイントは僕もためてますが、ご紹介されているメールの文面にもある通り、VISAゴールドカードを使って、それで買い物しまくると、かなり効率的にたまりますよ(笑)僕も既にコンラッド東京を含め、何度か無料宿泊させてもらってます。
あんまり宣伝すると回し者だと思われそうですが、そうではなくて、僕も単なる一人の旅行好きでhungry travelogという旅ブログやってます。

とのコメントを頂きました。冬休みで時間が有ったので、ヒルトンHオナーズVISAカードを調べてみました。

クラシックカード

ゴールドカード


[年会費]
3,150円 (含む消費税等)

[年会費]
13,650円 (含む消費税等)

[特典]
Hオナーズ・シルバーVIP会員
入会時:1,000ポイント

1滞在:
1,000ポイント
支払い金額1,000円につき、10ポイント
保険:最高2,500万円の海外・国内旅行傷害保険

[特典]
Hオナーズ・ゴールドVIP会員
入会時:2,000ポイント
更新時:1,000ポイント
1滞在:2,000ボーナスポイント
支払い金額1,000円につき、10ポイント
保険:最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険(条件有)


それでは、HオーナーズのVIP特典とあわせて考えて見ましょう。

シルバーVIP会員

ゴールドVIP会員

宿泊ボーナス
Hオナーズ・ベースポイントに加えて、25%のボーナスポイント

宿泊ボーナス
Hオナーズ・ベースポイントに加えて、25%のボーナスポイント

ヘルスクラブ無料

ヘルスクラブ無料

ご滞在中のVIP特典。 この特典内容はブランドにより異なりますが、一例としてはお部屋のアップグレード、エグゼクティブラウンジのご利用、ボーナスポイント、インターネット接続、朝食、スナックなどがあります。 オンラインでアカウントにアクセスし、お好みの特典を指定することも可能です。


なるほど、魅力的なカードであります。以前、ポイント延命措置のため1000オーナーズポイントを$12.5ドルで購入したこともあます。基本的にJALのマイルをためているので、支払いはJALカードにして、HオーナーズのダブルディップもJALのポイントが付くようにしています。

前回、小田原のヒルトンに泊まった時の支払いを参考に、ヒルトンHオナーズVISAカードを持った場合のシミュレーションをしてみましょう。

何もなしで
ヒルトンポイント3,980ポイント(Base-Point : 3,980)
JALマイル:887マイルJAL DOUBLE DIP :500+ショッピングマイルで387


ゴールドカードの場合、
ヒルトンポイント7,350ポイント(Base-Point : 3,980 +宿泊特別ボーナス2,000 + 宿泊25%のボーナス:990 + ショッピングポイント380)
JALマイル:500マイル (JAL DOUBLE DIP :500)


シルバーカードの場合、
ヒルトンポイント5950ポイント(Base-Point : 3,980 + 宿泊特別ボーナス1,000 + 宿泊15%のボーナス:590 ショッピングポイント380)
JALマイル:500マイル (JAL DOUBLE DIP :500)

ゴールドカードだとヒルトンポイントの獲得率が大きく、あっという間にコンラット東京に泊まれるかもしれません。

これに、ゴールドカードで、ヒルトンのゴールド会員様の特典が付くと

ゴールド会員資格で、ヒルトンホテルでは、エグゼクティブフロアへのアップグレードが空室しだいでできるそうです。エグゼクティブラウンジも使えるので、朝食と軽いバーのような利用ができますね。

また、ゴールドVIP会員様、はヒルトン・ワールドワイドの、どのブランドのホテルにご滞在されましても高速インターネット接続を無料でご利用いただけます。こちらの特典は、客室内のご利用に限ります。
とのこと。

年に一回利用すれば元が取れちゃうかもしれません。

結論

と、いうことで、今回の延命措置は奮発して、ヒルトンHオナーズVISAカードのゴールドに加入して、どこかのヒルトンで一番安い価格レートで泊まってみることにしましょう。

なんか、ヒルトンの戦略に載せらているような。。。。。。。。

2010年12月24日金曜日

クリスマスツリー@富士通中原工場

クリックすると大きくなります
毎年、クリスマスの時期に、富士通中原工場ではウインドウイルミネーションで地域住民の私を楽しませてくれます。サンタだったり、ツリーだったりします。いざ!写真を撮ろうとすると結構難しいのです。なぜならば、社員の方達が帰宅してしまうと電気が消えるし、光ってほしいところ以外に残業されていると、なんか、コントラストがなくなってしまいます。そんな中、今年はまずまずの写真が撮れました。写真右側の建物です。写真をクリックすると写真が拡大します。ぜひ大きくしてお楽しみください、
昔は不夜城といわれた建物ですが、最近は、夜遅くまで電気がついている部屋が少なくなりました。

これは、労働条件が良くなったのか、不景気のせいか。。。。。

ともあれ、富士通中原工場の方々、毎年、ありがとうごじゃります。

2010年12月19日日曜日

ヒルトン Hオーナーズ有効期限 と 失効対策

ヒルトングループの副社長、Jeffrey Diskin さんから直々に、『ヒルトン Hオーナーズ有効期限のおしらせ』というメールをいただいた。

いつかコンラットに泊まろうと、コツコツポイントをためている。しかし、そういえばしばらくの間泊まっていない。HILTON HHONNORSは、ポイントが増える行為をした場合、1年間有効期間が延びるので、そろそろ、何かしなければ。

メールによると、

お客様のHオナーズ・アカウントには、9ヶ月以上ご利用実績の記録がございません。

12ヶ月の間にHオナーズポイントを最低1回獲得していただくと、お客様のアカウントはご継続いただけます。12ヶ月間ご利用がない場合、お客様の会員資格は無効となりポイントは失効いたします。

Hオナーズのアカウントとポイントを維持していただくのはとても簡単です。2011年03月01日までに、以下のいずれかをご利用ください。


  • 世界各地の3,000軒以上のヒルトンファミリーホテルのいずれかにご滞在
  • Hオナーズの提携会社をご利用になり、ポイントを獲得
  • オンラインでHオナーズポイントを購入
  • 三井住友カード株式会社発行のヒルトンHオナーズVISAカードに加入

どうぞ引き続きHオナーズ会員ならではの特典を存分にお楽しみください。ヒルトンHオナーズは、一度のご滞在でホテルポイントとエアラインマイルの両方を獲得でき、さらにホテル特典を除外日なしでご利用いただける、業界唯一のプログラムです。Hオナーズポイントは、旅行や商品にも交換していただけます。また、ヒルトンファミリーホテルにご滞在の際には、会員ならではの特別なサービスをお楽しみいただけます。

Hオナーズ・アカウントについての詳細およびご宿泊のご予約は、HHonors.co.jpにアクセスし、サインインしてください。

お客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。


とのこと。
結構、ありがたいメールであります。アッ!失効していた!!!!え~~~~~~。といういう確率がぐんと減りますよね。
さて、年末年始もあることだし、考えよう。

2010年12月2日木曜日

豆乳ソフトクリーム@東京・根津

根津とうふ工房さんの豆乳ソフトクリーム黒みつきなこかけです。しっかりとした豆の味に、黒蜜ときな粉で、もう和菓子の領域です。

もちろん、お豆腐やさんであって和菓子屋さんではありません。店内でも食べることができます。


この日は、東京博物館に行った帰り道に、根津に出ました。いつもなら、上野駅から東博の往復なのですが、すこし足を伸ばしてみました。

最近、下町散策がはやっているそうですね。この日も、それらしき人が結構居ました。古い建物が残っていて面白い街でした。上野の美術館群をおとづれるときには、少し、遠回りすると面白い発見がありそうです。


≪根津とうふ工房 須田≫
   文京区根津2-19-11  根津駅1番出口より徒歩1分
   TEL 03-3821-0810        水曜定休

2010年11月30日火曜日

なんと242g!ヤマザキパンの極重ずっしりうすかわあんぱん


ヤマザキパンの極重ずっしりうすかわあんぱんは1ヶで242gであります。

これ一つで、お腹いっぱいになりますね。パンを食べているというよりも、小豆を食べている感覚です。

下の断面写真を見てください。パンの部分はどこですか???ヤマザキパンさん。

よくこの小麦よりも小豆の方が圧倒的に多いパンが、企画・開発・そして販売まで、よくこぎつけられたものです。きっと社内では、この餡子の塊をヤマザキパンとして販売する価値があるのか?我々はパン屋であってお菓子屋では無い。という、お偉いさんとの戦いがあったことでしょう。

勝手な想像ですが。

2010年11月28日日曜日

空也餅@銀座

空也といえば、最中が有名ですが、空也餅も好みです。すこしお米の形を残したお餅に爽やかな甘さの漉し餡が入っています。口の中でとろけるように無くなってしまいます。なんと名残惜しいことか。

毎日、求める方が多くてなかなか手に入るものではありませんが、この日は、知人がお土産に持ってきてくれました。

うまかった。。。。。

空也
〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-19
電話:03(3571)3304
地下鉄銀座線・丸ノ内線・日比谷線:銀座駅より徒歩5分
JR:有楽町駅・新橋駅より徒歩10分

2010年11月27日土曜日

デラックスケーキ@和歌山・田辺

東京・新丸ビルの『日本の御馳走・えん』で、デラックスケーキなるものを発見しました。

鈴屋さんのデラックスケーキ ¥221-です。

鈴屋さんは、以下のことを約束されている、健全なお菓子屋さんです。

その1:原材料にこだわり、保存料は一切使いません。   
その2:地域の産物(梅・みかん・柚など)を有効に使います。
その3:機械生産では、出せない微妙な味わいにこだわります。
その4:高品質でも適正価格で販売します。
その5:仕入れた商品を自社商品と偽った販売をしません。
鈴屋では、「店の知名度」や「過剰な包装・ラッピンング」で、お菓子を高く売ることをしていません。
これは、お菓子は「味」でご提供するもの、お求めやすい価格でご提供するもの、と考えているからです。


とのこと。このデラックスケーキも、5cm×5cm×3cmの直方体を紙で包装されています。複数個買っても、容積率が高いまま梱包できます。とっても効率が良いですね。




重みのある特殊なかすてらに、オリジナルのジャムをサンドして、ホワイトチョコで包んでいます。 「秋篠宮殿下・紀子妃殿下もお召し上がりの品」で、数ある鈴屋の商品の中でも、一般的な人気はNO.1のお菓子です。 また、東京の有名高級食料品販売店や有名百貨店でも取り扱われ、お取り寄せ便など各種専門雑誌のスィーツ特集にも掲載されています。

原材料名  砂糖.小麦粉.卵.手亡豆.植物油脂.動物油脂.発酵乳.脱脂粉乳.乳糖.全粉乳.ココアバター.水飴.ごま.塩.乳化剤(大豆由来).香料.ビタミンE.カロチン
とのことです。

外にコーティングされているホワイトチョコレートの融点は低く、口の中ですぐ溶けます。なんとなく懐かしいような味でした。

2010年11月23日火曜日

2010 BEAUJOLAIS-VILLAGES NOUVEAU GOLD

2010_BEAUJOLAIS-VILLAGES_NOUVEAU_GOLDキン・金・キラキラ!今年のボジョレーヌーボーは、『ゴールド』にしました。


本当に、キン!キン!キラキラ!黄金です。中身はヌーボーらしく少し薄めの赤紫で、栓を抜くと果実の心地良い香りが充満します。

何といっても、ヌーボーは、イベントですので華やかなほうが良いですね。

キンピカシリーズにはまりそうです。

2010 BEAUJOLAIS-VILLAGES NOUVEAU GOLD
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ゴールド
ジル・ド・ラモア / GILES DE LAMOIRE
フランス ブルゴーニュ ボジョレー赤

720ml ¥3,150-です。

エノテカさんで買いました。

2010年11月21日日曜日

オリーブ新漬2010

今年もこの季節がやってきました。小豆島のオリーブの季節です。ボジョレーヌーボーのこの時期に合わせるかのように『オリーブ新漬』出荷されます。今年は暑かったせいで収穫が少ないそうです。
海外産の瓶詰め袋詰めのオリーブとまったく違うんです。これは、うまい。果肉がミルクの様なのです新鮮なのです。これって、日本の伝統の技なのでしょうか?

写真は、
左:東洋オリーブhttp://www.toyo-olive.com/
右:井上誠耕園http://www.inoueseikoen.co.jp/index.html
です。

会社が違うと微妙に味が違いますので、好みが分かれるところです。

最近は、近くのスーパーマーケットでも見かけます。もちろんホームページからも取り寄せられますよ。
お勧めです。


と、思ったら、、、大変なことになっています。



もう、ホームページからは購入できません。。。。。。なんと、販売終了。。とのこと。。
2社ともです。



下は、井上誠耕園さんのニュースから

●新漬けオリーブについてのお詫び●
新漬けオリーブについて、見通しが立ちしだいご案内する予定となっておりましたが、 今年のオリーブは予想を上回る不作となり、販売を終了させていただきました。
お待ちいただいていたお客様に心よりお詫び申し上げます。


だって。。。。
この、オリーブの新漬を買い始めてから、豊作の年が珍しいような感じです。日照量が少なくても、降水量が少なくても、季節はずれの台風がきても、不作になってしまうので。小豆島の皆様には、お見舞い申し上げます。

収穫量が少ないのなら値段が上がるのか?と、思いきや据え置きです。良心的すぎます。。高くても買うけどね。。。。

2010年10月11日月曜日

アンリ・ルソー 飴@世田谷美術館

ザ・コレクション・ヴィンタートゥールを見に世田谷美術館を訪れた。世田谷区砧公園内にある美術館で、用賀インターチェンジから環八に入りすぐのところにあります。駐車場は(1)来館者専用駐車場(無料 60台)(2)砧公園有料駐車場(有料 500台)があります。世田谷美術館のホームページに、かなり詳しく掲載されています。

コレクション自体の感想は他の美術に詳しい方に譲るとして、ミュージアム・ショップで面白いものを見つけたので、紹介します。
『アンリ・ルソー・キャンディ』¥300、12ヶ入りです。飴は1ヶ1ヶ個別に包装されています。製造者は、株式会社 金太郎飴本店。そう、金太郎飴です。12ヶそれぞれが同じではなく微妙にそして随分違うところが金太郎飴の良いところです。顔がひしゃげていたりそれぞれ個性があります。思わず、どのおじさんをなめようか、真剣に選んでしまいます。
おもそもこの飴をミュージアムショップでオリジナルに販売しているのは、アンリ・ルソーの「フリュマンス・ビッシュの肖像」を世田谷美術館が持っているからでしょう。その絵のシールが袋に張ってあります。ミュージアムショップでオリジナルの金太郎飴。と、いうなんともゆるい感じを応援したくなります。

認定です。世田谷美術館名物:アンリ・ルソー・キャンディ

美術館のホームページに美術館の収集ポリーシーが、
世田谷美術館では、素朴派と呼ばれた人たちの作品を多く集めています。 素朴派を代表する作家のひとりが税関吏で、ルーブル美術館などへ通って独学で絵の勉強をし、独特な画風の作品で知られるアンリ・ルソーです。
と書かれています。この絵には、特別な思いがあるのでしょう。そんな思いを受け止めても、飴は普通の飴でした。

2010年9月20日月曜日

祝!b1グランプリ優勝_甲府鳥もつ煮

B級ご当地グルメとは、安くて旨くて地元の人に愛されている地域の名物料理や郷土料理のことを言います。その「B級」の日本一を決めようというのがB-1グランプリです。

昨年訪れた、郷土料理 奈良田さんで、甲州名物『鳥もつ煮』とメニュー書いてあり、これは食っとかにゃいかんと頼んだことを覚えています。甘しょっぱい味は濃く、周りに粘り気が残るぐらいまで煮詰めて饗されていました。肝心の、鳥もつはパサパサニなることなく、おいしくいただきました。
今回、甲府名物として、B1グランプリに参加され、見事優勝されました。おめでとうございます。出品者のみなさまの縁をとりもつ隊さんによると、
「甲府鳥もつ煮」は少量のタレを使い強火で短時間のうちに照り煮します。水気が飛んで飴状になったタレで鳥のもつをコーティング、旨味をぎゅっと閉じ込めて照りを出します。
とのこと
みなさまの縁をとりもつ隊という方々は、なんと、甲府市職員有志により結成されました部隊だそうです。

2010年8月18日水曜日

EMPORIO ARMANI Cafe(エンポリオ・アルマーニ・Cafe)

Montepreonale通りの端っこ、地下鉄駅MontePreonale駅の真上のEMPORIO ARMANIに併設されたCafeで、近くのおブランドショップの人も、休憩しにコーヒーを飲みにくるようです。
 ミラノのブランド通りのmontenapoleoneなのでおしゃれな人ばかりがいるように見えますが、ガイドブック片手の観光客が大半のよう。

 14時ぐらいにLunchを食べに入りました。Coperto(テーブルチャージ、パン代、サービス料、を兼ねたもの)で出されたパンは、今までで一番美味しいパンでありました。まぁ。これならお金を払っても納得です。お勧めはサンドイッチのようで多くの人が頼んでいました。私たちは、Large Labiori と Chottelo de Milanaze を注文しました。ここの、Costolette alla Milanese(ミラノ風カツレツ)は旨かった。
 コーヒー類を頼むとキョロちゃんチョコレートとクッキーがついてきました。アイスカプチーノ(サマーカプチーノと言っていた)を頼んでみる。とアイスなのにちゃんと泡立っているカプチーノが出てきましたよ。

 地理的に便利なところにありますし、観光客だけを相手にしているレストランとは違い、しっかりとした食事が饗されますので、お勧めできます。

2010年8月16日月曜日

GUCCI Cafe

ミラノのガレリアのGucciに併設されているGUCCI Cafeに入ってみました。おそらく、GUCCIでお買い物をした人に一服する場所の提供かとは思いますが、超観光地のど真ん中なのでお茶でも飲もうと思うと、どこもお高いのだろうから、GUCCI Cafeはどんなんだかな?っと、空いていてすぐに座れるので入ってみました。
 注文したのは、Large Cappuccino と Beerです。一杯7EUと少しお高いですが、ミラノガレリアの通りを歩く人が振り返って写真を撮ったりする姿を見て観光気分を楽しむには良いロケーションです。Large cappuccinoは本当にでっかく驚きです、大きいです。沢山飲めます。

2010年8月15日日曜日

ヴェネチア・ソフィテル・ホテルHotel Papadopoli 滞在記

電車でヴェネチア入りすることにしたので、電車の駅から近いところのホテルにした。ソフィテル・ホテル(Hotel Papadopoli)はA|club グループのホテルで、M-Garallyクラスにあたります。A|Clibは、最初ソフィテルホテルグループのカードを作っていたせいか、未だに、puratium会員様なので、どんなサービスをしてくれるのか、楽しみでした。
朝食・インターネット付きのビジネスパッケージで一番安い部屋に申し込んでいました。

 さて、駅からホテルまでは、確かに近いのですが、ヴェニスの街の造りが船優先のため、運河を2本超える必要があります。これが、非常に厄介で橋を渡るために遠回りをしないといけないのと、橋は運河の船を通すために太鼓型の橋で、階段を上り階段を降りなければなりません。スロープなんかはありません。そう、船で行けばいいじゃない。という街の造りなのです。ホテルまでは、大げさに言うほど駅から遠いわけでもなく、素直に着くことができました。

 2時ごろに到着したのですが、用意してくれた部屋は明るいコーナーでNiceViewなの部屋何だそうですが16時以降に空くそうで、普通の部屋なら今すぐにでも入れるがどうする?選択権が与えられました。そんなん、いい部屋に決まってんじゃん。ということで、少し待つことにしました。待つと言っても、ここはヴェニスなので、荷物を預かってもらって、さぁ、待ちめぐりに出発です。

 帰ってきたのは20時ぐらいで、早速部屋を見てみると、そんなに広いという感じはしませんが、コーナー2面に窓があり、窓からは教会が見え、まさに,ナイスなビューであります。人が3人は立てるくらいのバルコニーもあり運河が見下ろせます。

 ウエルカムドリンク券を貰っていたので、Barに行ってシャンパンを頂きました。付け合せにブルスケッタが出てきました。
 

 朝ごはんは、お世辞にも素晴らしいずば抜けて良かったとはいえないですが、生ハムや暖かいパンが供されていました。スクランブルエッグにベーコンソーセージ、ハムと生ハムとチーズとフルーツと、それぞれ数も少なく、外のCafeで食べたほうが楽しかったかな。

 古い建物なので、エレベータは5人乗りが2機、ちっちゃいです。

 写真は、部屋からの眺めです。

2010年8月13日金曜日

ミラノ マルペンサ空港から市内へ そして  IL Bar

ホボ予定通り、ミラノ・マルペンサ空港に到着した。イミグレーションも荷物も順調で、あっという間に、空港到着口を通過し、バスの看板をみつけ、歩いてゆくと、チケット売り場があり、みんな買っているようなので、ここで購入。バスにのってミラノ中央駅へ。バスは2社あるが、どちらが早いのかは不明。私の場合、偶然見つけたチケッット売りのバス会社となった。どちらもそんなに変わらないようだ。
ミラノ中央駅からウエスティンホテルまで、荷物があるのでタクシーを使った。料金は5EUで時間にして2~3分。近くてごめんね。という距離だった。結局、ホテルに19時ごろにチェックイン完了し、まだ、外は明るいので、時差ぼけの中、時差調整を含めてドォーモに行った。地下鉄で3駅、自動販売機に少し悩まされたが、今回は1回券で購入。駅を降りるとそこには、ドォーモ広場で、丁度夕日を浴びたドォーモがそびえ建っていました。

 さてドォーモ周辺のデパート・リナシャンテの7Fにcafeがあり、間近にドォーモが見られる。とのことで、行って見ると、評判どおりのロケーションでした。リナシャンテの屋上のCafeは、フィレンツェでも良い場所にありました。なにやら、デパート戦略を感じますが、フィレンツェでもミラノでもCafe利用しかしていないので、私たちはターゲットに入っていないのでしょう。さて、7FにはBar(Cafe)とレストランがあり、Barを利用しました。皆さん夕涼みをしながらドォーモを見ていて、あぁ。ミラノに来たなぁ。という感じなのでしょう。いろんな国の観光客の利用が多いようでした。写真は、Barから撮った写真で、真ん中の横に入っている線の下側にアクリルの転落防止ガードがあります。その上は何にもなく、ドォーモが見られます。初めてミラノを訪れる方にはぜひお勧めのBarです。

2010年8月12日木曜日

特典航空券でイタリアへ

今日からイタリア・ミラノへ行く。JALのマイルでなんと夏休み期間中に、しかも、ディスカウントキャンペーンでチケットが取れました。イギリスへ行こうとキャンセル待ちを出していたのだが、こちらは、ミラノがホームページ上から取得できたので、旅程変更。2週間前のことでした。ぎりぎりになると、チケットも出てくるものですね。JALの空席待ちの電話オペレータさんも、1週間前ぐらいには動きが出ると思います。などと良く言われていますね。この夏休みの時期にマイルで特典航空券が取れると、とっても、うれしいです。

さて、今回は、初めてのミラノとベネチアで、普通の観光と、食事のイタリアンがたのしみですな。

ミラノには世界遺産「レオナルドダビンチの最後の晩餐」があります。こちらは、完全予約制でインターネットで予約できるのですが、残数が殆んど無かったのですが、なんとか18:45からの最終組を予約できました。当日でも現地に行けば何とかなるのだろうけど、これで安心。バカンスシーズンでホテルもディスカウントキャンペーンをしている空いている時期なので、良いホテルを選びました。ベネチアまでの電車と難なく決まり、準備OK。

最近、成田空港も時間がつぶせるようになったので、12:30の飛行機なのに9時には成田入りして、のんびりとラウンジで過ごしています。これから、ブランド品の価格を調査するつもりです。

2010年6月14日月曜日

ビストロ シロ.@恵比寿


恵比寿駅から山種美術館へ行く途中に、ビストロ シロ. を見つけました。
黒板に本日のランチの内容が書いてあり、「どんなんかなぁ~」と見ていると、中から関西なまりのお兄さんが出てきて、メニューの説明をしてくれました。それにつられて、ランチを頂くことにしました。

 何でも、魚介と野菜をメインにしているので、それに合うワインは、白ワインということ。もともと神戸のToothToothというお店から東京進出してくるにあたって、ここを城にしようという気持ちで、ビストロ シロ。と名づけたそうです。
2階にAntiqueと書いてありますが、もともとアンティーク家具の店だったのをそのまま使っているだけで、2階3階もお店だそうです。中には、大きな荷物用のエレベータがありました。

メインに、イトヨリ鯛のポワレをいただきました。ムール貝の出汁と良くあっていました。このほかに、小さなスープとサラダ、デザートがついて¥1,500-で、料理はとてもおいしく、楽しい時間をすごせました。
ビストロ、というものの、お替り自由のパンは、フォカッチャでした。その辺はこだわらずに美味しいものを良い具合に料理するようです。メニューによってはお箸も出てきます。

東京都渋谷区東3-9-12

ビストロ シロ (フレンチ / 恵比寿、代官山、広尾)

2010年6月6日日曜日

けんけん山の栗の形の大判焼(今川焼)@大岡山


けんけん山の大判焼きは、栗の形大岡山駅近くを歩いていると、なんとも不思議な手作り感いっぱいでお店を発見。大判焼(今川焼)を焼いていました。普通の大判焼きではありません、なんと、形が栗の形をしているではありませんか。わざわざ、型を注文しているとはお金がかかっています。お店といっても、壁に窓があり、その中で焼いています。ごく普通の民家に、手書きの看板。といっても目を引くのは、濃い濃いクリーム。とかいてある看板ぐらいです。
けんけん山メニューその看板の近くには、これまた手書きのメニュー看板があるだけです。お店の名前は、このメニューの左上に書いてある『けんけん山』と確認できました。窓から見ると、すぐに大判焼(けんけん焼き・くり焼き)を焼いているところが見えますから、それが一番の看板なのでしょう。
思わず、ものめずらしくて買ってしまいました。お店の中は、元気なお姉さんが焼いていました。メニュー全部100円という明朗会計です。小学生が100円玉を握り締めて買いに来る姿が目に浮かぶような、東京にいながら懐かしいような風景に出会いました。

住所 目黒区大岡山1-6-4


けんけん山 (たい焼き・大判焼き / 大岡山、緑が丘、洗足)

2010年2月13日土曜日

JAL特典航空券 予約期間目安

JAL特典航空券の予約開始ができる日、つまり、解禁日が判るように、ガジェットを作ってみました。
狙っているのは、国際線特典航空券と国内線特典航空券、それから、おともでマイルなので、それだけしか表示していません。使用期間(限定期間)はjalのホームページで確認することにして、ブラックアウトには対応しないことにしました。ホームページも時々見ないとキャンペーンなども見逃しますし、労力に対して効果が少ないので。。。

今日の場合、以下のような案内が出ます。ブログの右上に貼り付けることにしました。

-----------------------------------
国際線:
  2010/2/17~2011/1/9
国内線:
  2010/2/17~2010/4/13
おともでマイル1:
  2010/2/17~2010/2/23
おともでマイル2:
  2010/3/13~2010/4/13

予約ができない期間、キャンペーン情報や発売時間はJALホームページを確認してください。
------------------------------------
ブラックアウト対策はやっていないので、おともでマイルも3月下旬は使えませんが、案内は出すようにしましたぞ。

来年も夏休みが狙い目ですな。見逃さないと良いが。

2010年2月7日日曜日

ブーランジェリー ニコラ(Boulangerie Nicolas)@鵜の木

ブーランジェリー ニコラ(Boulangerie Nicolas)@鵜の木鵜の木に最近できた(引っ越してきた?)パン屋さん。ブーランジェリー ニコラ(Boulangerie Nicolas)幹線道路から一本入った住宅街にある、小さなパン屋さんです。えっ!こんな住宅地に??と一瞬思いますが、この付近はもともと中小の工場がいっぱいあったところなので、パン工房があっても不思議ではないですね。お店の入り口は小さくかわいらしい感じですが、工房はそれなりに広かったです。対面の小売のほか、通信販売、お店への卸売をやっているそうです。パンはハード系かな?

購入したのは、パン・ブー、フリュート・ニコラ、フロマージュ、リュスティックでした。

写真は、パン・ブーとフリュート・ニコラです。

丸い大きいのがパン・ブーで、持ってずっしり中はモチモチ、相当水分が含まれているそうです。お食事パンにはもってこいです。

フリュート・ニコラは、バケットタイプで外はカリカリで、背筋の一本通った正統派バケットですね。あぁバケットはこうでなくちゃねと思わず声が出てしまいました。さすがにお店の名前をつけているだけのことはあります。

とにかく、ここのお店のファンの方が多く、また、お店のホームページもしっかりしていて、情報量が多いお店です。

願わくば、私の行くときだけお店が空いていて種類もいっぱいありますように。

ブーランジェリー ニコラ パンダーチザン (パン / 鵜の木、久が原、沼部)

2010年2月6日土曜日

鵜の木の隠れ家的レストラン ル・ヴェルデュリエ

Le Verdurier お店のポストカードを借りました。Le Verdurier 鵜の木の隠れ家的レストラン ル・ヴェルデュリエでランチをいただきました。5~6年ぐらい前に通りがかりに寄ったときも突然でしたが、今日も突然、お腹の言うとおりに動いたら、到着しました。まずは、ウエイティングバーに通されます。このウエイティングバーには大きな一枚板のテーブルあって、テーブルの上にはさりげなく彫刻が施されています。窓からは遊歩道の梅が綺麗に見えました。私にとって少し珍しい食材を織り交ぜ、美味しく見た目も美味しく仕上げてくれていたので、今日も期待が高まります。少し待っていると席に案内されました。

ランチは3種類あって、今日は、オードブル、スープ、メイン(お魚またはお肉)デザートの¥3,500のコースにしました。
今日のオードブルは、コハダと関鯖のマリネ、牡蠣の燻製、牛のテリーヌマスタードソース、キッシュ、マグロにわさびアボガド、サラダでした。車で行ってしまったので、ワインが頂けないのが残念でした。パンも一切れずつ暖めて出してくれます。
スープは、聖護院大根のスープで、クリーム色で見た目にも綺麗で、大根は摩り下ろされたのか形は無く、大根の味がしっかりとしていました。
メインは、お魚だと甘鯛、お肉だと、和牛のステーキ、蝦夷鹿のロースト、宮崎地鶏のクリーム煮、あと数点から選べました。今日は風が強く、寒かったので鹿にしました。鹿を食べると何となく体が暖まるような気がするので。。鹿のローストにはフォアグラも付いていました。少し甘めのワインソースで頂きました。美味かった。
デザートは、塩のアイスクリームと、ほうじ茶のクリームブリュレ、チーズケーキでした。ほうじ茶のクリームブリュレは、とっても不思議ですが、へーっほうじ茶だー~。という感じです。今日も美味しく頂きました、ご馳走様。前回来た時も思ったとおり、季節ごとに一度は行きたいお店です。。。そう思いながら、再訪までに5年もかかりました。さっ次は春に行こう。。

さてさて、お店のホームページによると、
ル・ヴェルデュリエというのはもともとヴィネガーとハーブの管理人という意味です。僕はヴィネガーやハーブをふんだんに使い、食材の持ち味を引き出す料理を心がけています。ハーブやヴィネガーが体に好く浄化作用があるのもこれからの料理には必要とも考えているからです。美味しいことももちろんですが楽しく食べて体に好いって素晴らしいことだと思います。僕の家内は管理栄養士で食材の効果とかそれらの組み合わせの善し悪しで身体によいもの、負担をかけないものなどの情報があるので事前にお話くださればご要望に副ったメニューもご用意したします。
  僕の料理観はきわめてシンプルです。「無駄なく、無理なく」です。素材の持ち味を考え何が一番適切か?それだけを愚直に考え毎日料理を作っています。

とのこと、奥様は、NHKきょうの料理などにも出演されている堀 知佐子さんのようです。奥様のホームページを見ていると、お二人とも食に関して考え方が同じなんだなぁ。と、感じます。

良くぞご近所の鵜の木に店を構えてくれました。また行きま~す。

ル・ヴェルデュリエ (フレンチ / 鵜の木、久が原、沼部)

2010年1月18日月曜日

デカキャベツ5.8Kg

デカキャベツ5.8Kg大っきいキャベツを見つけました。。。。。なんと、5.8Kg!!!その胴回りは1m超えです。メジャーが足りんかった。。。。デカキャベツというネーミングで売っていました。¥500- ん。なかなか良心的。
東京の自由が丘、Ideeの軒下で、農家の倅たちが直販??ぢゃないか。実家が作った農作物を倅たちが売っています。。。。と言っていたので、間接的な売り方になっているのかな。この他にも、りんごとか干し柿や黒豆やお米も売っていました。月に1一度やるそうです。
デカキャベツ1m超
Ideeのホームページには、『IDEE SHOP Jiyugaoka では「四季を感じること、人やモノとの出会いや発見を楽しむこと」をテーマに、毎月第3日曜日にIDEE MARKET を開催しています。』とのこと。その中にも、
出店者として『(倅)セガレ』が紹介されていました。括弧 倅 括弧閉じる が正しい名前のようです。
リンクをたどると、『セガレプロジェクト:農家を継がずに東京で働く農家の息子(セガレ)や娘(セガール)がたまたま始めたプロジェクトである。』とのこと、いろいろなところに出没しているようです。

このデカキャベツは、山形から来たそうな。いまは、山形は銀世界なので、キャベツは雪の下にあって、その効果で甘みが増しているそうな。おいしくいただいています。これからしばらくキャベツの日々です。
第三日曜日。。か。リピーターになろうかな。