2013年5月6日月曜日

こだわりの手ごねバーガーのバニラデリ@石垣島


石垣に来たのだから、石垣牛を食べようとして発見したのがこの「南のリトルニューヨーク」ことバニラデリ。

石垣牛100%の手ごねハンバーグを注文を受けてから焼き上げるここのハンバーガーは、絶品でした。注文したのは、石垣牛タップリ野菜のスペシャルダブル¥1290-贅沢にもダブルバーガー!分厚いです。もう一つは、デリバーガーベスト¥880-。お店の推薦のようにギュッと圧縮してかぶりつきます。待ち時間に似合う美味しさでした。

お店の中には、黒板に手書きでハンバーガーの説明がありました。
「本場外国人は知っている!?もっともおいしい食べ方  ”圧縮”Compression  →  ”一体化”Integration」と図解入りで、さらにはバンズ・パティそして焼きへのこだわりを解説していました。お店を訪れた際は、よく読んでから食べましょう。


沖縄県石垣市石垣12-2(1F)
0980-83-3270

2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!
Blog Rannking で順位を確認する にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

コーヒーフード・バニラデリハンバーガー / 石垣市)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

2013年5月5日日曜日

竹富島へは石垣港から船で15分


八重山諸島というぐらいだから、他の島にも行ってみようと、竹富島に行ってみました。実は竹富島の星のやに泊まろうかと迷った末に石垣の東横インにしたのでした。
竹富島は、石垣島の直ぐ近くで船で15分という距離です。もちろん見えています。運行しているフェリーは八重山観光フェリー安栄観光の2社で、約30分ごとに出航しているので特に予約せず港に行ってから切符を買いました。

その時、星の砂が受付に飾ってあったので、まじまじと見ていると、竹富島は星の砂で有名なんですが実は海の中の生物の殻だということを教えてもらいました。なるほど。



待ち時間で、フェリーターミナルの中をウロウロしていると、黒い三角形の蒲鉾。。「ブラックじゅーしー」といいう素敵なネーミングをしているではありませんか。じゅーしーと呼ばれる炊き込みご飯を蒲鉾で包んだおにぎりで沖縄に来ると買って帰りたくなる逸品です。今日は、旅の友にに買いました。

島自体は、とっても小さいので、特に水牛車とかレンタサイクルとか借りなくても見て回ることはできました。ただ、天気がドヨーンとした曇り空なのでなんとなく、雰囲気出ないなぁ。と、まぁ天気ばかりはしょうがない。



そうそう、おまけの魚フライ。これもフェリーターミナルで売ってました。



2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!
Blog Rannking で順位を確認する にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

2013年5月4日土曜日

地元の人にも愛されるお食事処_南の島@石垣島


石垣島のフェリーターミナルの近く、730交差点あたりには飲食店とお土産物屋さんが沢山さります。お土産屋さんで、ご飯食べるのにお勧めは?と聞くと、「私もよくいくのだけど、南の島という昔の平屋の民家でやっている居酒屋さんがいいよ。女将さんが元女闘牛士だからね。」と勧められていってみました。
街の中心の路地を一本入ったところにお店があって、地元の人半分と観光客半分という感じでホボ満席でした。メニューは少ないけれど、さすがに海が近いだけあって美味しく楽しく食べることができました。

写真は、グルクンの唐揚。そして磯の香りが高い、アオサの天ぷら。


石垣牛の焼肉


近海のお刺身。青ぶだい、カジキにマグロ。


豆腐チャンプルー



そして、最後に味噌汁。やっぱり沖縄の味噌汁らしく、具だくさんで、ここの御みそは少し甘めの白みそを使っていました。



お店の外観。街中にポツンと平屋づくりの居酒屋さんがあります。



2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!
Blog Rannking で順位を確認する にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ


島料理の店 南の島魚介・海鮮料理 / 石垣市)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

2013年5月2日木曜日

紫山芋@石垣島・あかし物産市場


国道390号は石垣島の石垣港から宮古島そして沖縄本島に通じている国道です。その国道を石垣空港からひたすら北上し、島内の国道区間を終えさらに県道を北上すると、伊原間・明石があります。ソーキそばの明石食堂のある明石です。道沿いに小さな駐車場と自動販売機、そして茅葺き屋根の小屋があり、物珍しく立ち寄ってみることにしました。看板には『あかし物産市場』と書いてあります。その近くには、『日の出と夕日の見える里』の看板と展望台のある公園もあります。

小屋の中には御店番のお姉さんが一人。今日取れた生のモズク、紅イモや島野菜が売られています。そんな中、目を引いたのが、山芋でした。なんとなのだそうです。いろいろお話は聞いたのですが、山芋のお話の中で『なんでも紫色になっちゃって~』というお姉さんの言い回しが気に入って買ってみました。普通の山芋と同じように調理すればよいとのこと。

帰ってから、皮をむいてすりおろしてみると見事にです。ムラサキだからと言って甘いわけではなく、和イモのように粘り気があって、とっても美味しくいただきました。



沖縄では、生のサツマイモは県外への持ち出しが禁止されているので注意が必要ですが、山芋は対象にはなっていないので持ち出し可能でした。


2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!
Blog Rannking で順位を確認する にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

2013年5月1日水曜日

絶品ソーキそばの明石食堂@石垣島


最初の昼ごはんは、八重山そばと決めていました。空港でレンターカーを借りて、途中寄り道をしながら、ソーキそばで有名な明石食堂がある伊原間に着いたのは昼を少し過ぎたところ。明石食堂の駐車場も満杯。食堂にも人が待っています。

石垣島の北端近くにまで来ているので、ここを逃すと昼ごはんが何処かに行きそうなので、ここは待ちます。待つと言っても皆さんそばを食べているわけで、そんなに時間はかからないはず。駐車場空きを見つけ、食堂で名前を書いて、待つこと十数分。その間にメニューを決めてちょうど良い時間でした。

そばは3種類あり、
・八重山そば
・野菜そば
・ソーキそば

それぞれ、大・中・小から大きさを選べます。そば・スープは同じで上に載っている具が違います。と判り易いコメントがメニューに書かれていました。

二人ですが、ここは頑張って3種類頂きました。
・八重山そばは、素朴な味で、島こしょうのヒバーチや紅生姜を加えると味が代わり、そのたび麺とスープを楽しめました。
・野菜そばは、本当に野菜たっぷりで、かみごたえのある島野菜の炒め物が乗っかっている。という感じです。
・ソーキそばは、大きなトロトロのソーキが添えられていて、これ目当てに訪れる人が居ることもうなずけます。甘辛く良く煮込まれたソーキは味も濃く、他の2種類と全く別の味のスープに感じます。


もし、次に訪れる機会があったら、野菜そばに別皿でソーキを頼もう。・・・・いつ行ける事やら。



2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!
Blog Rannking で順位を確認する にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ