2015年8月31日月曜日

歴史ある建物の中で かき氷@箱根湯本・茶のちもと

都立大学の『ちもと』のかき氷が食べたくなった。並ぶのがイヤなので整理券がもらえるギリギリを狙って2回ほどトライしてみたが、考えが甘かった。2日とも本日分は終了しました。というメッセージ。こうなると、がぜん天然氷のかき氷が食べたくなった。そうだ、のれん分けしている『ちもと』が箱根湯本にあるではないか。箱根は大涌谷の火山活動が活発で一部の通行止めが大きく報道され、観光客が減っているそうだ。チャンス!!大涌谷の想定火口から700mの入山規制範囲に対して、箱根湯本は6km以上離れているのにね。

茶のちもと@箱根湯本
車に乗って、あっという間に箱根湯本に到着。ムム!湯本はそんなに空いてはいないぞ。車を『ちもと』の駐車場に止めて、お店に入る。かき氷なんてやっている雰囲気が無い。。。

箱根湯本のちもとは、店舗とカフェが分かれていました。

お隣のカフェをのぞくと満員。店員さんに聞いてみると、少々お時間をいただきますが、お呼びします。とのことで、隣の店舗内で待つことに。中では名物『湯もち』を筆頭に季節のお菓子や箱根のお土産など。お客さんでいっぱいでした。ちょうどお土産に『湯もち』を買ったところで、呼んでいただけました。
 BAMBOO MEDIAさんによると、この建物は、昭和初期に建設された擬洋風建築。この保存改修とともに新規の喫茶「茶のちもと」が 2010年にオープンした。とのこと。
 モダンな感じのカフェの内装で、みなさんやっぱりかき氷を注文しているようです。暑いですからね。
私どもは、お濃茶かき氷 と 練乳かき氷 をいただきました。

お濃茶かき氷の中身はなんと層をなしているではないですか。おもちと粒あんが中から出てきました。

お濃茶かき氷は9月末までのご提供となります。とのこと、今年はもう一度行こうかな。

 住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本690
 電話:0460-85-5632
 営業時間:9時~17時

以下の情報を参考にさせていただきました
箱根湯本観光協会 茶のちもと http://www.hakoneyumoto.com/eat/22
BAMBOO MEDIA 茶のちもと http://bamboo-media.jp/archives/174
【公式】箱根銘菓 湯もち本舗 ちもと http://www.yumochi.com/

2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!
Blog Rannking で順位を確認する にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

2015年8月30日日曜日

湘南ビールの鎌倉・大磯・江ノ島のご当地ラベル、それぞれの味を楽しもう



湘南の夏を彩るビールたち、このご当地ラベルのインパクト。 素晴らしい!
ラベルだけではありませんよ。湘南ビールは、明治5年創業の蔵元『熊沢酒造』が手掛ける真面目なビールです。そのビールは、無ろ過、非加熱処理で酵母が生きたピュアでフレッシュなビールですので、地産地消で楽しみたいところです。

大仏BEER
Schwarz(シュバルツ)ドイツ語で「黒」の意味で、ローストモルトの香ばしさとすっきりとした味わいが特徴です。
インパクトのあるラベルは、見つけたらツイツイ手に取ってしまいます。

大磯 CLASSIC BEER
Pilsner(ピルスナー)は世界で最も愛されている下面発酵のビールで、爽快なホップの苦みと香りが特徴で、モルト本来の甘みが絶妙なバランスを
とっています。(裏書より)丹沢山系の伏流水、麦芽、ホップのみを使った伝統的なビールです。
大磯 CLASSIC BEERラベルには、富士山を背景に燦々と降り注ぐ太陽と、大磯の海水浴場で浮き輪を横に日傘をさす対象ロマンの女性、右下にしっ
かりと大磯の鳥アオバトが描かれています。季節限定のビールです。運よくであったらお試しあれ!

江の島アルトビア
ドイツの古典的な製法によるアルトビアは、江の島から見る夕日のように美しい、真紅色をしています。フルーティーで繊細な深い味わいが特徴
です。
ギターに五線紙に音符とイメージはやっぱりサザンかな。夏が似合います。

2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!
Blog Rannking で順位を確認する にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

2015年8月14日金曜日

ペコちゃんの町@平塚

ペコちゃん平塚美術館で催されています。ペコちゃんもアートです。

平塚美術館から、徒歩1分!そこには、不二家・平塚工場があります。今回は、平塚美術館のスタッフの方が企画して、ペコちゃん展の実現にこぎつけたのです。



まず、入り口付近で、ペコちゃんカーがお出迎えしてくれます。これ、不二家がペコちゃんキャラバンをするときに使う車のようです。両脇にペコちゃんとポコチャンがペイントされた真っ赤な車です。車のナンバーは『228』で、フジヤのごろ合わせになっています。

ペコちゃんのプロフィール
  位置づけ:お菓子が大好きな女の子
  年齢:永遠の6歳
  身長:100cm
  体重:15kg
  名前の由来:“子牛”の愛称「べこ」を西洋風にアレンジしたもの
  性格:明るく元気
  誕生した年:1950年(昭和25年)、不二家の店頭人形としてデビュー
チャームポイント:ほっぺに出している舌。
とのこと、詳しくは、不二家さんのペコワールドを見てください。

展示は、店頭キャラクターとして登場したペコちゃんの誕生ストーリーから、歴代の店頭人形、CMやおまけ、ポスターと多岐にわたっています。美術館らしく、不二家にとって重要な起点となった、アーティスト2名、1937年に当時超モダンな不二家の伊勢佐木町店を設計したアントニン・レーモンドと、不二家のFのロゴをデザインしたレイモンド・ローウィのコーナーもあります。
また、新進気鋭のアーティストたちのペコちゃんも展示してあります。

9月13日までの展示です。
ペコちゃん展の限定グッズ:箱入りミルキー(七粒)を買っちゃいました。

2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!
Blog Rannking で順位を確認する にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

2015年8月11日火曜日

クラウド・ストレージを比較してみた



写真の整理が煩雑になってきた。

理由
  • デジカメなので、失敗写真を防ぐために、沢山撮る
  • 新しい、カメラを買って、時と場合により使い分けている。(一眼×2、コンパクトデジタルカメラ×2で微妙に、写真のファイル構成が違ったりする。)
  •  写真を編集する。つまり、編集前と後でファイルが2ヶ存在する

ひょっとして、クラウド・ストレージを使うと、便利なのか?と、無料の範囲で比較してみた。
(2015/08/11時点の情報)
  • 保存したい量は、数Gから数10Gぐらいの容量
  • 共有はしない。あくまでも個人用
  • 通勤・出張時などの空いた時間に写真整理をしたい。つまり、モバイルからも、アクセスできると、尚便利

有名どころは、
マイクロソフトのOneDrive、老舗のDoropbox、Googleのストレージプラン(ドライブ+メール+フォト)

サービスとしては、PCからのWebサービス以外に、
  • スマートフォンやタブレットの各種端末からのアプリを使った操作
  • カメラの自動アップロード
  • 設定フォルダの自動同期

などは、どのストレージサービスも機能を備えている。

Goolgeフォトは、高画質圧縮モードを使うとGoogle側で適切に圧縮してくれるらしい。が、私としては、使わない。

一応、各、利用規約やコンテンツ・ポリシーなどを読んでみたが、使用細かい所を気にしなければ、無料の容量で決めればよい。

DoropBox のプラン



マイクロソフトのOneDrive


Googleのドライブ・ストレージ

今日の所は、
  • Dropbox,  2G
  • OneDrive,  15G
  • Google ドライブストレージ, 15G

と、OneDrive とGoogleが優位。さてと使ってみるか。

2015年2月23日月曜日

春節!自分で包む餃子パーティー@田燕居


田燕居は用賀駅から歩いて数分の場所にある中華料理屋さんです。旧正月の特別メニューが用意されるので、毎年楽しみにしています。
春節休暇で来日中の中国人の爆買のニュースを聞き、調べてみると、やっぱり今年もやっていました、旧正月メニュー。なんと今年は『自分で包む餃子パーティー』とのこと。2月28日までの限定企画なので、即、予約して行ってきました。

それでは、順番に

恭喜発財:前菜盛合わせ
「発財」は材を成すという意味。食材の「髪菜」と発音が似ているので演技の良い、めでたい時に食べられます。
右奥の緑色のお皿に載った黒いものが「髪菜」です。すこしピり辛。

美養美顔:海の幸の淡雪仕立て
卵白を使用した料理の仕上がりが、芙蓉の華のように美しいとたとえられた料理です
見た目にも美しいですが、海老と蟹が贅沢に使われて、菜の花で春を感じる一皿でした。

更歳餃子:手作り餃子なべ
子宝、財運と縁起ものの餃子です。きれいに洗ったコインを中に包み込んでください それを当てた人に財運があります。
お店の方が、ウズラの卵とナツメをお金に見立てて用意してくれました。

 まず、シェフがお手本を示してくれます。そのあと、見よう見まねで餃子を包みます。市販の餃子の皮と違って、皮がやわらかくて伸びます。

お鍋にいれて約10分ほどで、水餃子の出来上がり。

金傍題名:一本魚の揚げ甘酢ソース
頭付き魚など大きなものを皆で食べることに、大きな仕事を成し得るという意味あいがあります。
本日は、ホウボウでソースと絡んで美味しかった。

五穀豊穣:牛肉と季節野菜 春餅包み
立春を祝う食べ物です 雨を司る竜神に感謝し春餅を龍の形のように細長く巻いて食べてください

団々圓々:金冠と黒胡麻餡だんご
元宵(お正月の終わり)に食べます家族円満を願います。


今年もおいしくいただきました。

2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!
Blog Rannking で順位を確認する にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ