石垣島は、コーヒーベルトの北限に位置するため、珈琲を栽培している方がいます。行きのJTAの機内誌で読んでみて、びっくり。
石垣島でのコーヒー作りは、台風との戦いで、ずいぶんと苦労されているようです。そんなコーヒーが新空港近くの人魚の里・星野で飲めます。豆の販売ができるほど収穫できないので、奥さんの店舗で淹れたての珈琲をふるまっているそうです。
国道390号沿いを走っていると、自家栽培・石垣島産コーヒーの手作り看板の文字が目に入り、思わず入ってみました。小さな店の中には、コーヒー園の写真が壁に飾られていて、また、ミニ・アルバムには、コーヒー園の写真が。まさに、ここに歴史ありです。
いつか、石垣名物になると嬉しい逸品です。勝手に応援しています。
住所:沖縄県石垣市字桃里165-1005
2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!

0 件のコメント:
コメントを投稿