最初の昼ごはんは、八重山そばと決めていました。空港でレンターカーを借りて、途中寄り道をしながら、ソーキそばで有名な明石食堂がある伊原間に着いたのは昼を少し過ぎたところ。明石食堂の駐車場も満杯。食堂にも人が待っています。
石垣島の北端近くにまで来ているので、ここを逃すと昼ごはんが何処かに行きそうなので、ここは待ちます。待つと言っても皆さんそばを食べているわけで、そんなに時間はかからないはず。駐車場空きを見つけ、食堂で名前を書いて、待つこと十数分。その間にメニューを決めてちょうど良い時間でした。
そばは3種類あり、
・八重山そば
・野菜そば
・ソーキそば
それぞれ、大・中・小から大きさを選べます。そば・スープは同じで上に載っている具が違います。と判り易いコメントがメニューに書かれていました。
二人ですが、ここは頑張って3種類頂きました。
・八重山そばは、素朴な味で、島こしょうのヒバーチや紅生姜を加えると味が代わり、そのたび麺とスープを楽しめました。
・野菜そばは、本当に野菜たっぷりで、かみごたえのある島野菜の炒め物が乗っかっている。という感じです。
・ソーキそばは、大きなトロトロのソーキが添えられていて、これ目当てに訪れる人が居ることもうなずけます。甘辛く良く煮込まれたソーキは味も濃く、他の2種類と全く別の味のスープに感じます。
もし、次に訪れる機会があったら、野菜そばに別皿でソーキを頼もう。・・・・いつ行ける事やら。
2ヶのランキングに参加しています。よろしければクリックを!!

0 件のコメント:
コメントを投稿